Profile(自己紹介)

<自己紹介>

癒しのリラックスカリグラフィー教室の町田真澄(Masumi Machida)です。

カリグラフィー講師(トラディッショナルカリグラフィー・モダンカリグラフィー)・デジタルカリグラファー(ipadレタリング)・干支もじ作家として活動中です。

身近にある物にカリグラフィーを取り入れて、手書き文字の楽しさをより親しみやすくお伝えすることが最近の楽しみです。

どうぞよろしくお願いいたします。


【カリグラフィーとの出会い】

社会人2年目に、ふと立ち寄った書店の趣味のコーナーで何気なく手に取ったのがカリグラフィーの第一人者小田原真喜子先生のカリグラフィーの本でした。

開いた瞬間「なんて素敵なんだろう、こんな美しい文字を手で書けるだなんて!」と、まさに体中に電気が走るような感動を今でも忘れられません。

そして、早速その週末から小田原先生のお教室で学ばせていただくという電撃的なカリグラフィーとの出会いでした。


そんなカリグラフィーとの出会いがあった2001年より小田原先生直々のご指導を受け始め、その後、小田原先生がカリグラフィー部門の会長を務められる協会(現【日本手芸普及協会】)の指導員資格・師範資格を取得しました。

現在も引き続き小田原先生との繋がりを大切に、ING展という小田原先生のお作品も特別出展としてお出しいただいているグループ展に参加させていただいております。

(小田原先生は、宮内庁・外務省の要請により、平成元年天皇陛下の「即位礼正殿の儀」「饗宴の儀」で出席者の席札を作成され、日本のウエディング業界に初めてカリグラフィーを広められた先生です。)


【そして次なるジャパカリとの出会い】

小学生より大好きで14年間習っていた書道。これを生かし、書道の和の要素と西洋のカリグラフィーの両方の良い所を取り入れた、いわば、書道とカリグラフィーのコラボレーション【ジャパニーズカリグラフィー(通称:ジャパカリ)】を、その世界の第一人者である馬越幸子先生より2009年より1年間ご指導賜りました。

その後の私の作品にも大きな影響を与えてくださった、とても貴重な1年でした。

【モダンカリグラフィーの魅力をぜひ皆様にも】

ここ数年、海外で大人気だったモダンカリグラフィーが日本でも広まっています。

何といってもその魅力は、文字の高さや傾斜といった決められたルールの中で書く伝統的なカリグラフィーとは違い、文字を書く楽しさに重きを置いて誰でも気軽にサインペンやペン先を使い日常でカリグラフィーを表現できる点です。

日本に入ってきてすぐ、私も海外の有名モダンカリグラファーVeronica HalimさんやLucy Edmondsさん、日本の島野真希さんのワークショップに参加してその魅力を存分に感じ、その後様々なモダンカリグラフィーを学びました。

 

ただモダンカリグラフィーはルールが緩やかな分、楽しいだけでなく美しく見せるコツをつかんでないとなかなか上手に見せるのが難しくもあります。

当教室では、最小限のルールの元、楽しさと美しさ両方を兼ね備えたモダンカリグラフィーをご習得いただけるよう、オリジナルテキストをご用意してレッスンを行っております。

きっとこのモダンカリグラフィーは、1つの書体として新たなカリグラフィーの歴史を作ることでしょう。
時代の最先端をぜひ皆様とご一緒に。


【カリグラフィー講師歴】

2009年11月より、横浜国際プール校(横浜市都筑区)及び、横浜市都筑区の北山田のマンションのコミュニティールームを使用した北山田校にて『毎回お持ち帰りできる作品作り』で自然と文字も上達できるカリグラフィー教室を開催中。

教室名の『癒しのリラックスカリグラフィー教室』とは、季節に合ったアロマとヒーリングミュージックに包まれて、日々の空間とは違った癒しの空間にてカリグラフィーレッスンをご提供していることから名付けました。


【外部講師】

・2011年11月、『やまた幼稚園』(横浜市都筑区)の父母会主催の講習会における講師。
 クリスマスをテーマとした作品を、園長先生を含む26名の参加者様にレッスン。

・2021年12月、ノースポート・モール(横浜市都筑区)にて開催のワークショップイベント講師。
 お子様から大人までご参加いただけるクリスマスタグ制作のワークショップを開催。


・2022年3月、ガーデンストーリー様主催の会員様向けオンラインサロンでの講師。
 カリグラフィーについての説明と編集長様へのミニプランツタグ作りのレッスンを実施。

・2023年3月、キクシマ様主催のワークショップイベント講師。
 モダンカリグラフィーで書く、春のThank Youカード作りのレッスンを実施。


【出展歴】

・ヴォーグ社主催 カリグラフィー展 出展

・上野 東京都美術館開催 國際書道連盟展 出展 入賞

・横浜山手洋館 リュミエール グループ展 出展

・日本手芸普及協会 目黒雅叙園開催の作品展 出展

・日本手芸普及協会 カリグラフィー部門 作品展 出展
・カリグラフィーING グループ展 出展


【得意な技】

多くのカリグラフィーの書体はもちろん、講師陣でも得意不得意が分かれる平筆技法が私は大好きで、この平筆技法によって描く様々なリボンやお花、ペンで書く模様やお花などの装飾を得意としております。

また、身近な小物をカリグラフィーでアレンジして可愛くお洒落にし、日々楽しく生活にカリグラフィーを取り入れた作品が得意です。
紙に書くアナログのカリグラフィーだけでなく、ipadレタリングのアプリ(Procreate)を使用したデジタルカリグラフィーにも、文字に平筆のリボンやお花を添えて手書きの温かさを表現します。
その年の干支(動物)の形を、平仮名で書いて表現する『干支もじ』というオリジナル作品を制作しています。


【習得した書体】

・イタリック体

・ゴシック体

・カッパープレート体

・アンシャル体

・ハーフアンシャル体
・アーティフィシャルアンシャル体

・フラクチャー体

・ゴシサイズドイタリック体

・ルタンダ体

・ブックハンド体

・ローマンラスティック体

・ローマンキャピタル体

・カロリング小文字体

・ヴァーサル体

・カッパープレートペンで書くイタリック体

・カッパープレートペンで書くゴシック体

・カッパープレートペンで書くアンシャル体

・モダンカリグラフィー

・モダンカリグラフィー ブラッシュ
・ロンド体(フレンチスタイル)


【取得資格】

・東京書道教育会 普通科師範

・JFCC認定 インストラクター資格

 (現 (財)日本手芸普及協会カリグラフィー部門 指導員会員)

・JFCC認定 プロフェッサー資格

 (現 (財)日本手芸及協会カリグラフィー部門 師範会員)

・社団法人日本アロマ環境協会1級

 (現公益社団法人日本アロマ環境協会1級)

・社団法人日本アロマ環境協会 アドバイザー資格

 (現公益社団法人日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザー)


【メディア掲載歴等】

 雑誌『美的』2013年4月号 お稽古特集にて北山田教室掲載。

 タウン情報誌 mirea72号 表紙文字・裏表紙インタビュー記事掲載。
 (Web版にて作品多数・ロングインタビュー記事掲載)

 ボビイブラウン様 LUXELIP インビテーションカード筆耕。
  ノースポート・モール様(横浜市都筑区) 2021年冬クリスマスヴィジュアルポスター・イベント掲示物制作。